海底2万マイルとは?
未知の海底を探索するライド型アトラクション
小説「海底二万里」をもとにつくられた、未知の海底を探索するライド型アトラクション。
ゲストが乗った潜水艇がコントロールを失って海底へと沈み、地底人と出会った後、火山活動に乗じて脱出するストーリー。
ライドは、ネモ船長がつくった小型潜水艇「ネプチューン号」を再現しており、艇内に設置されたサーチライトは自由に操作できる。
座席前の大きな窓が3か所あり、見える風景がそれぞれ違うので何度も楽しめる。
艇内には2人がけの椅子が3つあり、ダブルライダー制度によりペア優先となった。

高感度「海底2万マイル」正面席[通常撮影&増感編集]4K動画
英語 | 20,000 Leagues Under The Sea |
ファストパス | ○ |
身長制限 | なし |
雨天 | 濡れない |
最高速度 | |
所要時間 | 約5分 |
収容人数 | 6人 |
場所 | ミステリアスアイランド |
(c) disneyresort.jp
こんな人におすすめ
・ 海底探検に興味がある
・ 恋人同士や赤ちゃん連れ、3世代でも楽しめる
・ 閉所や暗い所、大きな音が大丈夫な人
NEXT 気になる待ち時間は?
海底2万マイルの待ち時間
データは2015年の日中平均です。
曜日別
曜日 | 平均時間 |
月 | 37 分待ち |
火 | 31 分待ち |
水 | 28 分待ち |
木 | 25 分待ち |
金 | 26 分待ち |
土 | 42 分待ち |
日 | 39 分待ち |
月別
月度 | 平均時間 |
1月 | 22 分待ち |
2月 | 39 分待ち |
3月 | 62 分待ち |
4月 | 22 分待ち |
5月 | 23 分待ち |
6月 | 18 分待ち |
7月 | 19 分待ち |
8月 | 43 分待ち |
9月 | 29 分待ち |
10月 | 32 分待ち |
11月 | 29 分待ち |
12月 | 33 分待ち |
平均 32 分待ち
ほぼ待ち時間ゼロで乗れることもしばしば。
「FP対象の必要あるのか?」という疑問は、誰もが思っていることなのでご心配なく。
NEXT 続いて、知られざる裏話へ。
知らなかった!海底2万マイルの裏話
- アトラクション入口から続く螺旋スロープの反対側に、潜水艦ノーチラス号が係留されている。
- オープン当初、サーチライトは設置されていなかった。
- 小型潜水艇内部の計器は、ライドの動きに連動している。
- 巨大イカ「クラーケン」は、ホテルミラコスタのパーク地図に描かれている。
- 2万マイルは深さではなく、旅の距離(32,000km)のこと。
世界の海底2万マイル
フロリダ | クローズ |
カリフォルニア | ファインディング・ニモ サブマリン・ヴォヤッジ |
ディズニーランド・パリ | 海底2万マイル |
香港ディズニーランド | なし |
上海ディズニーランド | なし |
カリフォルニアはニモ。
1998年にクローズし、ニモになりました。
東京ディズニーシーとは異なり、本物の潜水艦を使用しています。

ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ【カリフォルニアディズニー】
偽物の海の中を冒険する海底2万マイルとは違い、
本物の潜水艦に乗車し、水中にいるニモの世界を冒険します!
映画通りのストーリー構成なので、英語が分からなくても雰囲気で楽しめます。
パリはウォークスルー。

Les Mystères du Nautilus / Mysteries of the Nautilus, Disneyland Paris 2015
海底2万マイルの口コミ