フォートレス・エクスプロレーションとは?
大航海時代の要塞(フォートレス)、埠頭(キー)、ガリオン船(ルネサンス号)の中を冒険家になって、迷路のような通路やいくつもの小部屋を、探検マップを片手に自由に歩いて探索するアトラクション。
惑星を動かしたり、1回100円で船の模型を操縦したり、展示物を見て触れて楽しむことができる。
謎解きプログラム「ザ・レオナルドチャレンジ」
キャストから渡されるシートを頼りに、謎を解きながら進んでいくプログラム「ザ・レオナルドチャレンジ」は、いくつものパターンがあるので何回も挑戦できる。
冒険家や探検家たちが結成した学会「S.E.A.」(Society of Explorers and Adventures) が 創設した要塞の中を探検しながら、「冒険」「ロマンス」「発見」「発明」を体験しよう。
TDS フォートレス・エクスプロレーション
こんな人におすすめ
- 冒険や探検が大好き
- 16世紀の大航海時代に興味がある
- 高所からハーバーのショーを楽しみたい
英語 | Fortress Explorations |
ファストパス | なし |
身長制限 | なし |
雨天 | 濡れる |
最高速度 | |
所要時間 | 制限なし |
収容人数 | 定員なし |
場所 | メディテレーニアンハーバー |
NEXT 気になる待ち時間は?
フォートレス・エクスプロレーションの待ち時間
データは2015年の日中平均です。
曜日別
曜日 | 平均時間 |
---|---|
月 | 11 分待ち |
火 | 7 分待ち |
水 | 8 分待ち |
木 | 7 分待ち |
金 | 7 分待ち |
土 | 15 分待ち |
日 | 13 分待ち |
月別
月度 | 平均時間 |
---|---|
1月 | 6 分待ち |
2月 | 7 分待ち |
3月 | 11 分待ち |
4月 | 12 分待ち |
5月 | 19 分待ち |
6月 | 10 分待ち |
7月 | 6 分待ち |
8月 | 8 分待ち |
9月 | 9 分待ち |
10月 | 10 分待ち |
11月 | 10 分待ち |
12月 | 9 分待ち |
平均 10 分待ち
夕暮れから夜にかけて、ハーバーの夜景がロマンティックに輝き、とっても素敵です。
いつ行っても待たずに楽しめますが、水上ショーの時間は避けたほうがよいでしょう。
制限時間が無いのでゆっくり楽しめますが、通路や階段を結構歩きまわるので、運動靴がおすすめです。
NEXT 続いて、知られざる裏話へ。
知らなかった!フォートレス・エクスプロレーションの裏話
- 商船、軍艦、探検船として活躍したルネサンス号は、全長30メートル、2階建ての大型帆船。
- 船のヘビの絵には幸せを招く秘密が……目がハート。
- 要塞にいくつもある「十字」は、敵を銃や矢で迎え撃つための穴。
- チャレンジシートは、ロマンス・イノベーション・アドベンチャー・ディスカバリーの4種類。車いすで参加する方は、専用のシートがもらえる。
- チャレンジの最初(説明時)と最後(達成時)に会えるダ・ヴィンチの声の主、永井一郎さんの代表作は「サザエさん」の磯野波平。
- 音と煙が出る大砲は、ハーバーのショー開催中、不発になる。
- 要塞の建物を上空から見ると、隠れミッキー。
フォートレスエクスプロレーションの隠れミッキー5連発
世界のフォートレス・エクスプロレーション
フロリダ | なし |
カリフォルニア | なし |
ディズニーランド・パリ | なし |
香港ディズニーランド | なし |
上海ディズニーランド | なし |