・マックィーンの大親友。
・天然で陽気な性格。
・気の優しい愛嬌者。
・いつもゴキゲンでお人好しのレッカー車。
・元々は水色のボディだったが現在は傷とさびだらけ。
・片側ライト、エンジンフードといった一部のパーツも欠けてしまった中型レッカー車。
・モデルは実際にルート66の廃ガソリンスタンドにおいてあったInternational Harvester L-170。
・得意技はバックで高速走行。
・トラクター転がしが趣味。
・夢はヘリコプターに乗ること。
・日本語吹替版を務めたのは山口智充。
・マックィーンを支える恋人。
・車体は2002年型ポルシェ911カレラ。
・車体の後面にピストンライプのタトゥーを入れている。
・田舎町ラジエーター・スプリングスを心から愛する住人。
・元はロサンゼルスにいたが、都会での生活に疲れ、ラジエーター・スプリングスへ偶然たどり着いた。
・町の誰よりもラジエーター・スプリングスの復興を願っている。
・日本語吹替版を務めたのは戸田恵子。
・タイヤ交換の驚異の早技を誇る1960年型フィアット500。
・マックィーンの凄腕ピット・クルー。
・イタリア魂旺盛で、大のレース好き。
・イタリア訛りの英語とイタリア語を話す。
・フェラーリのボディを持った客が来てくれると信じている。
・日本語吹替版を務めたのはパンツェッタ・ジローラモ。
・車体のベースは2000年型日産 シルビア。
・分厚いオーバーフェンダーとあまりにも高いリアウィングが特徴。
・車体側面に描かれた模様は、右側だと片仮名で「インポート」(輸入)と読める。
・小学生の頃、並外れた絵の才能のせいで美術の授業に馴染めず、トラブルを起こしていた。
・その後ペイントショップを経営。
・有名なお客たちのペイントをデザインして良い暮らしをしている。
・暴走行為を楽しんでいる。
・車体のベースは2004年型サイオン・xB。
・幼い頃から音楽に興味を持つ。
・有名なイースト・コースト芸術学校ではその才能を発揮。
・友人のパーティーでウィンゴと出会い、彼に改造を施してくれたことがきっかけで暴走行為に参加。
・背面の大きなスピーカーとウーファーが特徴。
・車体のベースは1970年型プリムス・バラクーダのトランザムレースホモロゲーション仕様、プリムス・AARクーダ。
・クシャミをするとエグゾーストパイプから火を噴く。
・元々アレルギー持ち。
・医者の勧めで空気の良い場所へ行くために西へ向かっていた。
・途中ブーストたちと出会って仲間になる。
・警備と交通整理を任される。
・愛称のトゥルーブルーは、キングの色からついた。
・家は全てキングのブルーでぬられている。
・電球まで真っ青にしている。
・サーフィンのお店で、ボールを磨いたり、貸したりしている。
・良い波が来ると、早めに店を閉める。
・本作では、サーフィンのお店を閉めて、レースを見るためにロサンゼルス・インターナショナル・スピードウェイにやってきた。
・大声で怒鳴るリーダー。
・日本製と見られるスポーツカー。
・カーボン調のオーバーフェンダーと二重のGTウィングを装着。
・リアガラスにはN2Oタンクが付属。
・元々は暴走族ではなく、中古車用のガレージで働いていた。
・そこで親しくなった年老いたタンクローリーから暴走行為を受け継いだ。
・車体は1970年型シボレー・モンテカルロ。
・レース開始時に「レースの始まりだ!」と叫ぶのが口癖。
・ボブとコンビを組んで、RSNテレビの「ピストン・カップ」を全米に生中継する。
・モデルは英語版で声優を務めるダレル・ウォルトリップ。
・NASCARシリーズを3回制覇し、現在はテレビ中継のNASCAR on FOXで解説の座についている名レーサー。
・ただしNASCAR on FOXはシリーズ序盤を担当するのが通例なため、実際にはモチーフとなったフォード400でダレルが解説に入る事は基本的にはない。
・『カーズ2』では「ワールドグランプリ」の司会として登場。
・カーズシリーズ全てで登場する。
・元々は伝言ダイヤルのオペレーター。
・美しい声が有名になり、ラジオ番組の司会者を経て「ピストン・カップ」の人気レポーターになった。
・23都市で、「スキップのレースカーこうざ」という番組に出ている。
・レース結果の放送番組を担当。
・昔は、バリー・パイプンルーという名前でニュース・キャスターをしていた。
・マックィーンのスポンサー。
・マックィーンのおかげで会社の業績はいいらしい。
・兄がラスティー、弟がダスティー。
・口癖はラスティーが「弟みたいな走りは止せ!」。
・ダスティーが「兄貴みたいな走りは止せ!」。
・車体はラスティーが1963年型ダッジ・ダート。
・ダスティーが1963年型ダッジ・A100バン。
・モデルは声優を務めていて、なおかつ1970年代から全米ラジオにて放送されている、ぼろぼろの車について語る「Car Talk」の司会を務めるマグリオッチ兄弟。
・『カーズ/クロスロード』にも登場する。
・全身錆だらけ。
・この世界では珍しく、フロントバンパーにナンバープレートを装着してある。
・プレートの文字はFRED。
・会う人はそのナンバーを読んで名前を呼ぶのに、「○○が俺の名前知ってる!」と言っている。
・フロントバンパーがよく外れる。
・熱心なレースファン。
・ブログやホームページを作り上げ、毎日ラジオのレース番組に電話して、その合間にレースを観戦する。
・レースにて飛行。
・カラーリングのモチーフはグッドイヤーの飛行船。
・ゼッケンNo.93
・所属:スペア・ミント
・車体はホスカー・モロコ。
・年長のベテランレーサーである。
・年に1、2回は走っており、レースにかける情熱は失っていない。
・レーサーになった頃、300馬力しか無かったことをからかって「お馬さん」というあだ名で呼ばれている。
・『カーズ/クロスロード』で再登場する。
・ゼッケンNo.101
・所属:タコミント
・車体はストッジー・ソーバーEX。
・デザインは決して好みではない。
・現スポンサーのオーナーの姪の好みであるため仕方なしと思っている。
・ゼッケンNo.117
・所属:リトル・トルキー・ピストンズ
・車体はブラウニー・モーターCo.スパークGT。
・ハリウッド俳優の兄ジョートン・カーロウが居る。
・お互い職業のことで確執を持っていた。
・ラルフがジョートンの映画でレース場面の影武者を演じて以来、評価がグッと上がり、互いの仕事を知ったことで和解。
・今ではジョートンと時々仕事を入れ替わることがある。
・『カーズ/クロスロード』で再登場する。
・ゼッケンNo.121
・所属:クラッチ・エイド
・車体はアクセロ・フィッション。
・名門レーサーの一家の4代目。
・祖父のクレイグが1970年代に2回、父親のクリントが1990年代に3回優勝している。
・それがプレッシャーになっている。
・ゼッケンNo.123
・所属:ノー・ストール
・車体はアクセロ・フィッション。
・アラバマ州ディーゼルトン出身の最高(で唯一)のレーサー。
・ゼッケンを「123」にした理由は「覚えやすい番号だから」から。
・ATMから金庫の暗証番号まですべて「123」と決めてある。
・『カーズ/クロスロード』で再登場する。
・ゼッケンNo.84
・所属:リボルティング
・車体はキャトピルモーターズ・バーヴXT。
・ファンの歓声やタイヤの軋む音を好む。
・しかし競争することが苦手。
・好成績を20位以上残せたことがない。
・元々負けず嫌いではないため、誰かが追い越そうとしたらすぐに道を譲ってしまうのが自分の礼儀。
・ゼッケンNo.90
・所属:バンパー・セーブ
・車体はブラウニー・モーターCo.スパークGT。
・元々映画のスタントカーを勤めていた。
・「ハイジンクス」という2台のパトカーが主演の映画に出て、その撮影中にプロレーサーとしてスカウトされた。
・今はもう映画に出ることは無い。
・わざとぶつかり合うことが少ないだけでいいと思っている。
・『カーズ/クロスロード』で再登場する。
・ゼッケンNo.92
・所属:スパッター・ストップ
・車体はストッジー・ソーバーEX。
・最初は1984年ロサンゼルスオリンピックのアメリカ代表の一員としてデビュー。
・オリンピックの経験を活かして、ピストン・カップで活躍する。
・お堅いイメージがあるも、時々排気ガスでサインするのが、女性ファンに受けている。
・『カーズ/クロスロード』で再登場する。
・ゼッケンNo.80
・所属:ガスキッツ
・車体はブラウニー・モーターCo.スパークGT。
・ジュニア・ピストン・カップの最年少チャンピオン。
・2004年のピストン・カップ参入の時から既に目立っていた。
・コースの壁ギリギリで身を交わしながら走るのが大好き。
・「ライバルが反撃してくるのを避けつつ、抜き返してくるのが最高の気分だ」といっている。
・レースの合間はクルーたちと共にドッジボールをして楽しんでいる。
・ゼッケンNo.82
・所属:シャイニー・ワックス
・車体はアクセロ・フィッション。
・レースの終盤で突然加速することで有名。
・速く走るレーサーの後ろは空気抵抗が少ないため、他のレーサーはみんな彼の後ろに入って力をため、最後にぬこうとする。
・しかし自分は後ろに入られ、その後ぬかれるのが大嫌い。
・そんなことをした相手に決して許さないと力ずくで邪魔をする。
・ゼッケンNo.84
・所属:アップル社
・車体はアクセロ・フィッション。
・派手なデザインより、きれいでシンプルかつお洒落なデザインを好んでいる。
・「シンク・ディファレント」が大事だと思っている。
・ゼッケン番号はアップル社の創設された年にちなむ。
・しかしデイビーとかぶっている。
・ゼッケンNo.76
・所属:ビニール・トゥーペ
・車体はストッジー・ソーバーEX。
・元々現スポンサーのセールスマンとして働いていた。
・しかし突然の解雇。
・そのストレスを解消すべく毎日ジムを通った結果、長時間の過酷な運転でも疲れない体に仕上がった。
・現スポンサーがピストン・カップの参加資金を出してくれたおかげで、レーサーとしてデビュー。
・ゼッケンNo.79
・所属:レットリード
・車体はブラウニー・モーターCo.スパークGT。
・ヨーロッパのレーサー。
・既にヨーロッパのレースを制覇した。
・現スポンサーのオーナーたちに招かれ、1990年代初めに渡米。
・ある時ボウリング場からの帰りに反対車線を走ってしまったために大事故に遭う。
・傷ついたのはプライドだけであったため、その年のピストン・カップで見事優勝。
・ゼッケンNo.74
・所属:サイドウォール・シャイン
・車体はキャトピルモーターズ・バーヴXT。
・名前は名レーサーである叔父、スライダー・パワーズに因んで付けられた。
・早くからレースを覚え、郵便車やタクシー、パトカー(一度だけ)とさえ、様々な一般車両とレースをしていた。
・ゼッケンNo.68
・所属:N20コーラ
・車体はクラウン・セレスタ。
・若手レーサーだが真面目な性格。
・スポンサーのドリンクにはエンジンの力を増す成分が入っている。
・しかしレース規定に反するため、その商品を飲むことが出来ないことを皮肉に思っている。
・ゼッケンNo.70
・所属:ガスピリン
・車体はストッジー・ソーバーEX。
・元々エンジニアになるつもりだったが断念。
・セージらと共にジュニア・ピストン・カップに参加した後に2005年のピストン・カップでデビューを果たす。
・タイヤのゴムが焦げて出る煙を靡かせてファンの前を走り抜けるため「スモーキー・フロイド」と呼ばれている。
・『カーズ/クロスロード』で再登場する。
・ゼッケンNo.73
・所属:レブンゴー
・車体はホスカー・モロコ。
・分かりづらいが、ピストン・カップで唯一の女性レーサー。
・オフロード界から転身してきた。
・彼女の男3兄弟のうち、フランクはストリート・レーサー、ザックはドラック・レーサーの地方チャンピオンとして活動している。
・デイブは1年で何度かパトカーを振り切った記録を持っている。
・彼らは妹のピストン・カップ・デビューにワクワクしている。
・ゼッケンNo.61
・所属:バイトリーン
・車体はホスカー・モロコ。
・ベテランレーサーの1人。
・20年間もレーサーとして活動している。
・スポンサーの商品のおかげかスピードダウンする気配はまったくない。
・ゼッケンNo.63
・所属:トランスベリー・ジュース
・車体はアクセロ・フィッション。
・レーサーになる前は家の農場でテクニックを磨いた。
・古く朽ちた狭い橋を通り抜ける訓練をしたため強い精神力を持っていると信じている。
・ゼッケンNo.64
・所属:RPM
・車体はキャトピルモーターズ・バーヴXT。
・レーサーになるため一流大学で勉強した。
・物理学にて速度や運動量などのレースに役立つ知識を身につける。
・友人達からは学問とレースは関係ないと言われている。
・しかし充分役に立っており、巧みに風を避け、他のレーサーたちを追い抜くことから「プロフェッサー(教授)」と呼ばれている。
・ゼッケンNo.54
・所属:フォークス・ウィール・ドライブ
・車体はキャトピルモーターズ・バーヴXT。
・自然の風景とタイヤの跡がデザインされている。
・ピストン・カップの歴史の中で衝突回数が一番多い。
・10年間レーサーをしているベテランだが、一度も完走していない。
・ゼッケンNo.56
・所属:ファイバー・フューエル
・車体はシェルパモーターズ・イオタGT。
・ベテランレーサーの1人。
・2006年シーズンには10位以内に入った。
・シーズンの途中にはトラブルが重なり順位を落とすも、スポンサーや自分の妻のキャサリンのおかげで踏みとどまっている。
・14人(台)の子どもがいる。
・ゼッケンNo.58
・所属:オクタン・ゲイン
・車体はシェルパモーターズ・イオタGT。
・レーサー引退後はレースの実況アナウンサーになることを夢見ている。
・ボブ・カトラスとダレル・カートリップの実況を何度も観賞している。
・レース中には大声で勝手に解説をしながら実況の練習をしている。
・他のレーサーからは面白い光景だが気が散るし、気味が悪いと言われている。