DISNISTA!

ディズニーカード図鑑ディズニーカードイメージ

TDR 歴史図鑑

こまかくしぼりこむ

年月を選択

から

パークを選択

カテゴリを選択

キーワード

表示順を選択

ディズニーシー イベント ショーの歴史(年表)

2025/1/15

スペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」スタート

TDS

イベント

ロストリバーデルタにあるレストラン「 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ 」および周辺は、ダッフィー&フレンズをモチーフにしたデコレーションに。
ダッフィーたちの世界観に包まれながら食事を楽しめる。

期間:2025年1月15日~3月31日
※レストラン展開は2025年4月1日以降も継続となる場合がある

2025/1/1

東京ディズニーシーのお正月スタート

TDS

イベント

ミラコスタ通りの入口には ミッキーマウス ミニーマウス がデザインされた門松が設置され、お正月の雰囲気を感じることができる。
門松の設置期間:2024年12月28日~2025年1月13日

イベント期間中、キャストに声をかけると2025年に叶えたい夢や目標を書くことができる”だるま”が描かれたカードがもらえる。
配布期間:2024年12月26日~2025年1月13日

対象期間中のパークチケットをオンラインで購入すると、お正月ならではのチケットデザインが表示。
対象期間:2025年1月1日~1月13日

2025/1/1

ニューイヤーズ・グリーティングスタート

TDS

ショー

お正月ならではの装飾が施された華やかな船に乗って、和服姿の ミッキーマウス や仲間たちがゲストに新年のあいさつ。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10分
公演回数:2回
公演期間:2025年1月1日~1月13日

2024/12/6

「ハンガーステージ」新規ショー「ドリームス・テイク・フライト」2025年7月16日スタート

TDS

ショー

飛行機工場を舞台とした「ドリームス・テイク・フライト」は、 ミッキーマウス をはじめとするディズニーの仲間たちが、力を合わせて飛行機づくりに奮闘する1日を、歌やダンスでリズミカルに描いた新しいステージショー。

ショーの途中では、パイロットのミニーや職人たちそれぞれの夢や想いに呼応して、ディズニー映画やピクサー映画の作品に登場するキャラクターたちも現れ、シーンに彩りを加える。

公演場所:ロストリバーデルタ「ハンガーステージ」
公演開始日:2025年7月16日
公演時間:約25分
出演キャラクター: ミッキーマウス ミニーマウス 、 ドナルドダック 、チップ、デール、 マックス 、ピート、ミゲル、 ティモン 、メリダ、 ポカホンタス 、モアナ

2024/10/1

スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」スタート

TDS

イベント

東京ディズニーシーでは、アメリカンウォーターフロントをメインに「ハロウィーンフェア・イン・ニューウヨーク」を開催。

パーク内は昼はにぎやかで、夜はあやしげなデコレーションが設置。

期間:2024年10月1日~11月7日

2024/10/1

エンターテイメント「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」スタート

TDS

ショー

トリック・オア・トリートを合言葉に、たくさんのお菓子と大きなパンプキンを載せた船で ミッキーマウス と仲間たちがやってくるハロウィーングリーティング。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約15分(1日2回)

2024/4/9

スペシャルイベント「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」スタート

TDS

イベント

「ファンタジースプリングス」オープンに先立ちハーバーグリーティングやデコレーション、グッズやメニューが登場する。
これから広がる「ファンタジースプリングス」の世界を想像しながら楽しむイベント。

東京ディズニーシーのエントランス周辺やメディテレーニアンハーバーには、「ファンタジースプリングス」オープンへの期待や想像が膨らむようなデコレーションが施される。

エントランスやメディテレーニアンハーバー周辺で、「ファンタジースプリングス」の世界観をイメージしたオリジナルシールが配布される。
※希望の方はキャストへ声かけ

開催期間:2024年4月9日〜6月30日

2024/4/9

「”ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティング」スタート

TDS

ショー

新しい衣装に身を包んだ ミッキーマウス ミニーマウス が、「ファンタジースプリングス」という新たな夢の始まりに胸を躍らせ、ゲストとその想いを分かち合うスペシャルグリーティング。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10〜15分(1日1〜2回)
開催期間:2024年4月9日〜6月30日

2024/4/1

スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」スタート

TDS

イベント

”食で世界を巡る”フェスティバルへようこそ!

東京ディズニーシーに8つのテーマポートを題材に、世界中の国々のメニューが楽しめる初めてのスペインイベント。
アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、東京ディズニーシーの8つのテーマポートをイメージしたフードやドリンクが大集合。

食べ歩きのおともに、便利なリーフレットを用意。
マップを見ながらいろいろなものを食べて飲んで、世界を巡る食材体験を楽しめる。

スペシャルイベントのロゴが描かれた、カラフルなバナーが飾られ、フェスティバルの雰囲気をよりいっそう盛り上げる。

期間:2024年4月1日〜6月30日

2024/4/1

「ダッフィー&フレンズのカム・ファインド・スプリング!」スタート

TDS

イベント

春のお出かけにぴったりなグッズや、パークの中でも楽しめるグッズで一緒に春を楽しもう。

色とりどりの花とダッフィー&フレンズのデザインが華やかなスーベニア付きメニューも登場。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのレストランでは、お皿の中に隠れたたまごのモチーフを探しながら、春らしい色鮮やかなメニューの数々を楽しめる。

期間:2024年4月1日~6月30日

おすすめのカテゴリから絞り込む

公式SNSをみる

Instagram tiktok

2024/1/1

東京ディズニーシーのお正月

TDS

イベント

ミッキーマウス と仲間たちが、華やかな和装姿で新年のあいさつをする。
ミラコスタ通りの入口には、40周年のデコレーションとともに、 ミッキーマウス ミニーマウス ムーシュー がデザインされた門松が設置され、新春を祝う雰囲気を楽しめる。

期間:2024年1月1日〜1月8日
※門松の設置期間は2023年12月28日〜2024年1月8日

2024/1/1

エンターテイメントプログラム「ニューイヤーズ・グリーティング」スタート

TDS

ショー

和服を着た ミッキーマウス をはじめとしたディズニーの仲間たちが船に乗って登場し、ゲストに新年のあいさつをするショー。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10分
期間:2024年1月1日〜1月8日

2023/11/8

スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」スタート

TDS

イベント

雪がきらめく街並みをイメージしたデコレーションで彩られ、ロマンティックで心あたたまる雰囲気のパークを楽しめる。
アメリカンウォーターフロントに高さ15メートルの大きなクリスマスツリーが4年ぶりに復活。
夜になると光り輝く演出で、パークがより一層ロマンティックな雰囲気に包まれる。

東京ディズニーリゾート40周年を一緒にお祝いするためのドリームガーランドシールが、この期間はクリスマスオリジナルのデザインに。

期間:2023年11月8日〜12月25日

2023/11/8

「ディズニー・クリスマス・グリーティング」スタート

TDS

ショー

クリスマスらしいコスチュームに身を包ん ミッキーマウス と仲間たち、そしてサンタクロースが、明るく楽しいクリスマスの音楽に乗せて、ゲストへ挨拶をする。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約15分(1日1〜2回)
期間:2023年11月8日〜12月25日

2023/9/15

スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」スタート

TDS

イベント

アメリカンウォーターフロントをメインに「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」を開催。
専用のコスチュームを着用したキャストを見かけたら「トリック・オア・トリート」と声をかけると、ハロウィーンならではの飴をプレゼント。
パーク内では、昼はにぎやかで、夜はあやしげなデコレーションが設置。
アメリカンウォーターフロントをメインに、パークのいたるところでハロウィーンを感じられるデコレーションが設置。
東京ディズニーリゾート40周年を一緒にお祝いするためのドリームガーランドシールが、この期間はハロウィーンオリジナルのデザインに。

期間:2023年9月15日〜10月31日

2023/9/15

「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」スタート

TDS

ショー

パンプキンやお菓子の仮装をした ミッキーマウス と仲間たちがやってくるハロウィーングリーティング。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約15分(1日2回)
公演期間:2023年9月15日〜10月31日

2023/9/15

「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」スタート

TDS

イベント

アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアでは、ハロウィーンを満喫できるイベントがもりだくさん。

日中はキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると キャンディー がもらえるなど賑やかだが、夜になるとあたりにスモークが立ち込め、妖しげな色合いの灯りによってどこか不気味なハロウィーンの雰囲気を体験できる。

2023/9/14

「レポーティング・フロム・ハロウィーンフェア」スタート

TDS

イベント

ハロウィーンフェアを開催中のニューヨーク。
仮装を楽しむゲストを”ニューヨーク新聞サークル”のメンバーであるキャストたちが取材する。

場所:アメリカンウォーターフロント ニューヨークエリア
実施期間:2023年9月14日〜10月31日
実施時間:9:45〜16:30

2023/9/14

「ディズニー仮装」スタート

TDS

イベント

毎日ディズニーキャラクターのフル仮装で入園可能。

期間:2023年9月14日〜10月31日

2023/9/14

「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」「 ジャンボ リミッキー!レッツ・ダンス!」は1回目の公演をエントリー受付なしで案内

TDS

ショー

また、エントリー受付対象の全公演回に一部自由席を設ける。

おすすめのカテゴリから絞り込む

公式SNSをみる

Instagram tiktok

2023/7/4

期間限定「ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン」スタート

TDS

ショー

ダッフィー&フレンズ7人全員が勢ぞろいする新しいエンターテイメントプログラム。

明るく楽し気なテーマソングとともに登場した、初登場となる クッキー ・アン・、オル・メル、リーナ・ベルを加え、7人となったダッフィー&フレンズがおしゃべりをしたり、オル・メルが演奏するウクレレにあわせて手拍子やダンスをしたりして、仲良く過ごす様子を楽しめる。

エリア:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10分
期間:2023年7月4日〜9月6日

2023/7/4

ダッフィー&フレンズ7人全員が勢ぞろいする新しいステージショー「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」スタート

TDS

ショー

ケープコッド・クックオフ 」で3年ぶりにステージショーが復活。

ダッフィー&フレンズは、それぞれの得意なことを活かした自分たちだけのパーティーを開くことにした。
お絵描きをしたり、パーティーの飾りを作ったりして準備を進めるが、途中で思わぬトラブルが。
しかし一人一人の個性が合わさった楽しいアイデアで乗り越え、7人だからこその特別なパーティーが出来上がる。
可愛らしく心温まる友情の物語。

場所:レストラン「 ケープコッド・クックオフ 」(アメリカンウォーターフロント)
価格:S席3,600円/A席3,100円/B席2,600円
全席完全予約制

※2023年7月4日〜8月31日までの期間「ファンダフル・ディズニー」メンバー専用の公演回を設ける。

2023/7/3

期間限定プログラム「ダッフィー&フレンズのサマーナイト・ メロディ ー」スタート

TDS

イベント

アメリカンウォーターフロントのケープコッドに「ダッフィー&フレンズのサマーナイト・ メロディ ー」のストーリーをベースに星空のモチーフを生かしたデコレーションを展開。

期間:2023年7月3日〜9月6日

2023/6/27

「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」 長期休止期間を発表

TDS

ショー

来年2024年1月9日(火)〜2月5日(月)の期間、公演を休止する。

心から願い事をすると生まれる星、”願い星”があふれる場所”シー・オブ・ドリームス”を舞台に、ディズニーの仲間たちが語り手となり、諦めずに信じ続けることで夢を叶える姿を描くナイトタイムエンターテイメント。

東京ディズニーシーでのナイトショーでは、1月〜2月の冬季に休止期間を設けていたことが多く、ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜も冬季休止が通例になる模様。

2023/4/29

ジャンボ リーミッキー!レッツ・ダンス!」エントリー受付対象の全公演回に一部自由席を設ける

TDS

ショー

軽快な音楽に合わせて、 ミッキーマウス やディズニーの仲間たちと一緒にダンスを楽しむことができるキッズ向けのエンターテイメントプログラム。

・1回目の公演はエントリー受付を実施しない
・2回目以降の指定席での鑑賞にはエントリー受付が必要
・2回目以降の自由席は2023年4月29日より運用開始

場所:ドックサイドステージ(アメリカンウォーターフロント)
公演時間:約15分

2023/4/24

期間限定の新しいエンターテイメントプログラムを実施するこを発表

TDS

ショー

2023年7月4日〜9月6日の間、ダッフィー&フレンズ7人全員が船に乗ってメディテレーニアンハーバーに登場。

明るく楽し気なテーマソングとともに登場したダッフィー&フレンズがおしゃべりをしたり、オル・メルの弾くウクレレにのせて手拍子やダンスをしたりして、仲良く過ごす様子を楽しめるエンターテイメントプログラム。

2023/4/15

水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」スタート

TDS

ショー

40周年のテーマソングが流れる中、色とりどりの衣装に身を包んだ ミッキーマウス と仲間たちが登場し、ゲストやキャストと一体となって、40周年をお祝いする。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10分(1日1〜2回)

※2024年3月31日まで

2023/4/10

「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」一部自由席設ける

TDS

ショー

2023年4月10日よりエントリー受付対象の全公演に一部自由席を設ける。

◇「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」
「ビッグバンドビート」のスウィングジャズの音楽を中心にしたレビューショーというコンセプトはそのままに、演出と構成を一部変更して公演。
ディズニーの仲間たちによる素敵なダンス、中でも ミッキーマウス の素晴らしいドラムプレイは一見の価値アリ。

公演場所: ブロードウェイ ・ミュージックシアター(アメリカンウォーターフロント)
公演時間:約25分

2023/1/18

「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」スタート

TDS

ショー

「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」

ラブリーでポップな音楽に乗せてディズニーの仲間たちが登場。
ミニーマウス へ贈るダンスで一緒に盛り上がろう。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10分(1日2回)

※2023年3月31日まで

2023/1/1

「東京ディズニーシーのお正月」スタート

TDS

イベント

ミラコスタ通りの入口には ミッキーマウス ミニーマウス の飾りが施された門松が設置。
新春を祝う雰囲気を楽しめる。

門松設置期間:2022年12月28日〜2023年1月16日まで

おすすめのカテゴリから絞り込む

公式SNSをみる

Instagram tiktok

2023/1/1

エンターテイメントプログラム「ニューイヤーズ・グリーティング」スタート

TDS

ショー

和服を着た ミッキーマウス をはじめとしたディズニーの仲間たちが船に乗って登場し、ゲストと一緒に新年をお祝い。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約15分
公演回数:2回

2022/11/11

新ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」スタート

TDS

ショー

諦めずに信じ続ける願いの力で、ディズニーの仲間たちが夢をかなえていく、新しいナイトタイムエンターテイメント。

夜空を彩るレーザーやパイロ、メディテレーニアンハーバーを包み込むように映し出される映像など、広大な空間を最大限に使った演出により、ディズニーの仲間たちの願いの物語に入り込んだようなひとときを楽しめる。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約30分(1日1回)

2022/11/11

「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」MISIA登場

TDS

ショー

初公演を迎えた「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」。

公演開始前にサプライズでMISIA登場。
スペシャルグリーティングを行った。

2022/11/11

「ディズニー・プレミアアクセス」に「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」追加

TDS

ショー

パーク内の施設を時間指定で予約できる有料サービス。

「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」
2022年11月11日から対象。

料金:1施設につき2000円/回
対象施設:TDL「 美女と野獣 ”魔法のものがたり” 」/TDS「 トイ・ストーリー ・マニア!」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」

2022/11/8

スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」スタート

TDS

イベント

クリスマスらしい幸福感を感じられるひととき。

クリスマスらしいデコレーションやイルミネーションが飾られ、バラエティに富んだ、華やかで光り輝くクリスマスの世界にゲストを誘う。
夕方、イルミネーションに灯りがともり始めると、幻想的でロマンティックな夜の東京ディズニーシーを演出。

※2022年12月25日まで

2022/11/8

「ディズニー・クリスマス・グリーティング」スタート

TDS

ショー

クリスマスらしいコスチュームに身を包んだ ミッキーマウス と仲間たち、そしてサンタクロースが、明るく楽しいクリスマスの音楽に乗せて、ゲストへあいさつ。

場所:メディテレーニアンハーバー
時間:約15分(1日2回)

※2022年12月25日まで

2022/11/8

「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」スタート

TDS

ショー

ミッキーマウス たちが歌うおなじみのクリスマスソングメドレーや明るく楽しいダンス、シンガーのロマンティックな歌などを、これまで東京ディズニーシーのクリスマスを彩ってきたエンターテイメントの映像とともに届ける。

場所:ハンガーステージ(ロストリバーデルタ)
時間:約25分(1日4〜5回)

※2022年12月25日まで

2022/9/15

東京ディズニーシースペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」スタート

TDS

イベント

パークのエントランスではハロウィーンらしいデザインのデコレーションが施され、ゲストを「ディズニー・ハロウィーン」の世界へといざなう。

※2022年10月31日まで

2022/9/15

「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」スタート

TDS

ショー

2019年にメディテレーニアンハーバーで公演した「フェスティバル・オブ・ミスティーク」のコスチュームに身を包んだ ミッキーマウス やディズニーの仲間たちが登場し、ゲストへあいさつ。

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約10分(1日2回)

※2022年10月31日まで

2022/9/15

「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」スタート

TDS

ショー

パークを彩ってきた印象的なエンターテイメント映像とともに、これまで東京ディズニーシーのハロウィーンに登場した妖しくも魅惑的な面々が再び登場し、東京ディズニーシーならではのハロウィーンの世界へいざなう。

公演場所:ハンガーステージ(ロストリバーデルタ)
公演時間:約25分(1日4〜5回)

※2022年10月31日まで

おすすめのカテゴリから絞り込む

公式SNSをみる

Instagram tiktok
トップへ戻る
ディズニーカード図鑑ディズニーカードイメージ