DISNISTA!

ディズニーカード図鑑ディズニーカード図鑑

TDR 歴史図鑑

こまかくしぼりこむ

年月を選択 から
パークを選択
カテゴリを選択

▼カテゴリを選択

キーワード
表示順を選択

東京ディズニーリゾート パレードの歴史(年表)

2023/4/15

デイタイムパレード「ディズニー・ ハーモニー ・イン・カラー」スタート

TDL

パレード

“色あざやかな、 ハーモニー の世界へ”をテーマにした新しくスタートする昼のパレード。

ディズニーの仲間たちの新たな冒険や勇気、家族のきずなや友情を、色とりどりの花びらとともにディズニー映画、ディズニー&ピクサー映画のさまざまな物語を通じて表現。

フィナーレでは、すべての夢が色鮮やかな ハーモニー となり広がっていくよう願いが込めれられたフロートが登場し、ゲストを素晴らしい ハーモニー の世界へといざなう。

公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日1回)

※2024年3月31日まで

2023/4/10

東京ディズニーリゾート40周年”ドリームゴーラウンド”新パレード初公開

TDR

パレード

プレスプレビューが東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで行われ、報道陣に先行公開された。

◇東京ディズニーランド
5年ぶりに新しく生まれ変わる昼のパレード「ディズニー・ ハーモニー ・イン・カラー」では12台のフロートが登場。
初登場キャラクターも7人登場。

◇東京ディズニーシー
メディテレーニアンハーバーに40周年の衣装に身を包んだディズニーの仲間たちが船に乗って登場する「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」を実施。

2023/1/18

「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」スタート

TDL

パレード

「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」

ラブリーでポップな音楽に乗せてディズニーの仲間たちが登場。
ミニーマウス へ贈るダンスで一緒に盛り上がろう。

公演場所:パレードルート
公演時間:約30分(1日1回)

※2023年3月31日まで

2023/1/1

エンターテイメントプログラム「ニューイヤーズ・グリーティング」スタート

TDL

パレード

ミッキーマウス をはじめとしたディズニーの仲間たちが和服を着て登場し、ゲストと一緒に新年をお祝い。

公演場所:パレードルート
公演時間:約25分
公演回数:1回

※2023年1月16日まで

2022/11/8

「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」スタート

TDL

パレード

ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごすクリスマスの物語が綴られた、ファンタジックで楽しいパレード。

クリスマスらしい衣装に身を包んだディズニーの仲間たちがそれぞれのクリスマスストーリーを届ける。
ドナルドダック デイジー ダック たちと一緒に楽しく過ごす物語から始まり、 ミッキーマウス ミニーマウス が仲間と一緒にお祝いするクリスマスなど、7つの物語を楽しめる。

場所:パークワイド/パレードルート
時間:約35分(1日1回)

※2022年12月25日まで

2022/9/15

「スプーキー”Boo!”パレード」スタート

TDL

パレード

3年ぶりに、過年度と一部内容を変更して公演。

ゴースト仕様のコスチュームに身を包んだ ミッキーマウス ミニーマウス やディズニーの仲間たちが”お墓だらけの シンデレラ 城”をイメージしたフロートや、”スケルトンが運行する ウエスタンリバー鉄道 ”をイメージしたフロートなどに乗って登場。

公演場所:パークワイド/パレードルート
公演時間:約30分(1日1回)

※2022年10月31日まで

2022/9/15

「ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン」スタート

TDL

パレード

ディズニーヴィランズが「スプーキー”Boo!”パレード」のフロートに乗り、ゲストをヴィランズ流のハロウィーンの世界へといざなう。

公演場所:パークワイド/パレードルート
公演時間:約30分(1日1回)

※2022年10月31日まで

2022/4/1

「うさたま大脱走!」スタート

TDL

パレード

ディズニーの仲間たちと、ウサギの耳がついたタマゴのキャラクター”うさたま”がドタバタ大騒動を繰り広げる。
ミッキーマウス ミニーマウス も新たな装いで登場。

場所:パークワイド、パレードルート
公演時間:約30分
公演期間:2022年4月1日〜6月30日

2022/1/18

「ミニー&フレンズのグリーティングパレード:トータリー・ ミニーマウス 」スタート

TDL

パレード

場所:パレードルート
公演時間:約25分(1日1〜2回)

ミニーマウス やディズニーの仲間たちが、これまで東京ディズニーランドを彩ってきたエンターテイメントの音楽とコスチュームで挨拶。
期間を3つに分けテーマを変えて登場。

1月18日〜2月13日
「陽気な ミニーマウス
ミニー・オー!ミニーの音楽やコスチュームで挨拶。

2月14日〜3月1日
「夢見る ミニーマウス
ディズニー・プリンセス・デイズに登場した音楽やコスチュームで挨拶。

3月2日〜3月30日
「情熱的な ミニーマウス
ディズニー夏祭りに登場した音楽やコスチュームで挨拶。

※2022年1月18日〜3月30日まで

2022/1/1

「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード”ハッピーニューイヤー!”」スタート

TDL

パレード

場所:パークワイド、パレードルート
公演時間:約25分(1日1〜2回)

和服姿の ミッキーマウス と仲間たちが登場し、ゲストに新年のあいさつをする。

※1月16日まで

2021/11/9

「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ディズニ―・クリスマス」スタート

TDL

パレード

公演場所:パレードルート
公演時間:約25分(1日1〜2回)
フロートの数:1台

ミッキーマウス と仲間たちが、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」のコスチュームと音楽でゲストに挨拶をし、一緒に心あたたまるクリスマスをお祝い。

※2021年12月25日まで

2021/11/1

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」再開

TDL

パレード

約1年8ヶ月ぶりに再開。

2021/10/25

「ミッキーのグリーティングパレード・ウィズ・ヴィランズ」期間限定スタート

TDL

パレード

「ハロウィーンモーニング・パスポート」限定コンテンツ
公演場所:パレードルート
公演時間:約25分(1日1回)
公演時刻:8:45〜

ゴーストの世界にわくわくする ミッキーマウス が乗るのはスケルトンが運行する ウエスタンリバー鉄道 をイメージしたフロート。
ゴーストになったミッキーとディズニーヴィランズの仲間たちが、ゴーストの奇妙な世界から挨拶をする。

※10月25日〜10月29日まで

2021/9/15

「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ハロウィーンバージョン」スタート

TDL

パレード

公演場所:パレードルート
公演時間:約25分(1日1回)

ゴーストの世界にわくわくする ミッキーマウス が乗るのはスケルトンが運行する ウエスタンリバー鉄道 をイメージしたフロート!
ゴーストになったミッキーと仲間たちが、この時期ならではのコスチュームに身を包み、ゴーストの奇妙な世界から挨拶する。

※10月31日まで

2021/7/2

「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:クラブマウスビート」期間限定スタート

TDL

パレード

場所:パークワイド、パレードルート
公演時間:約25分(1日1回)

新レギュラーショー「クラブマウスビート」のスタートを記念して、期間限定で公演。
「クラブマウスビート」のテーマソングにのせて、華やかなコスチュームに身を包んだ ミッキーマウス たちがフロートとオープンカーで登場し、ゲストに挨拶。

※2021年9月13日まで

2021/4/19

「ドリーミング・アップ!」再開

TDL

パレード

タイプ:レギュラーデイパレード
場所:パークワイド、パレードルート
時間:約40分

ディズニー映画のイマジネーションにあふれた夢の世界が色鮮やかなパレードになって登場。
ミッキーマウス をはじめとするディズニーの仲間たちが、夢の世界へ案内。

東京ディズニーリゾート35周年を記念して始まったパレード。
オリエンタルランドとウォルト・ディズニー・カンパニーの間でおよそ2年の話し合いの末に誕生。
主導権は日本側、プロデュースは日米共同、総合 ディレクター は『ハピネス・イズ・ヒア』の総合 ディレクター も務めたアメリカ側が行っている。

2021/1/31

「ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティングパレード」お正月バージョン終了

TDL

パレード

場所:パークワイド、パレードルート
時間:約25分

華やかなお正月の衣装を着たミッキーたちが、お正月の音楽に合わせてゲストに新年のあいさつ。

2021/1/1

「ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティングパレード」お正月バージョンスタート

TDL

パレード

場所:パークワイド、パレードルート
時間:約25分

華やかなお正月の衣装を着たミッキーたちが、お正月の音楽に合わせてゲストに新年のあいさつ。

2021年1月31日まで

2020/12/25

「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」クリスマスバージョン終了

TDL

パレード

場所:パークワイド、パレードルート
時間:約25分

クリスマスコスチュームを着たミッキーたちが、クリスマスの音楽に合わせてゲストへあいさつ。

2020/11/10

「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」クリスマスバージョン開始

TDL

パレード

場所:パークワイド、パレードルート
時間:約25分

クリスマスコスチュームを着たミッキーたちが、クリスマスの音楽に合わせてゲストへあいさつ。

2020年12月25日まで。

2020/9/1

「ナイトフォール・グロウ」再開

TDL

パレード

ディズニーの仲間たちが、光のマジックによってさまざまな色に変化するフロートに乗って登場。

ソーシャルディスタンスの確保、常時マスクの着用が必要。

2020/3/19

「ベリー・ミニー・リミックス」終了

TDL

パレード

「ベリー・ベリー・ミニー!」
場所:パレードルート

ゲストを巻き込んで盛り上がるミニパレード。
これまでパークを彩ってきた「ボンファイアーダンス」、「ミニーのトロピカルスプラッシュ」、「ブレイジング・リズム」など数々のエンターテイメントの要素が入っていて、見る日と鑑賞場所によって公演内容が変わる。

2020/1/10

「ベリー・ミニー・リミックス」スタート

TDL

パレード

「ベリー・ベリー・ミニー!」
場所:パレードルート

ゲストを巻き込んで盛り上がるミニパレード。
これまでパークを彩ってきた「ボンファイアーダンス」、「ミニーのトロピカルスプラッシュ」、「ブレイジング・リズム」など数々のエンターテイメントの要素が入っていて、見る日と鑑賞場所によって公演内容が変わる。

2019/12/25

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」クリスマスバージョン2019終了

TDL

パレード

「ディズニー・クリスマス」2019
開催場所:パレードルート

音楽もクリスマスソングにアレンジされ、 ミッキーマウス たちもキラキラしたクリスマスコスチュームで登場。

2019/11/8

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」クリスマスバージョン2019スタート

TDL

パレード

「ディズニー・クリスマス」2019
開催場所:パレードルート

音楽もクリスマスソングにアレンジされ、 ミッキーマウス たちもキラキラしたクリスマスコスチュームで登場。

2019/10/31

「スプーキー“Boo!”パレード」2019終了

TDL

パレード

「ディズニー・ハロウィーン」2019

新しい仲間を探しているゴーストたちがディズニーの仲間たちやゲストを招待して繰り広げるパレード。

2019/9/10

「スプーキー"Boo!"パレード」2019スタート

TDL

パレード

「ディズニー・ハロウィーン」2019

新しい仲間を探しているゴーストたちがディズニーの仲間たちやゲストを招待して繰り広げるパレード。

2019/6/2

「うさたま大脱走!」終了

TDL

パレード

「ディズニー・イースター」2019
タイプ:デイパレード

ミッキーマウス らは「うさたまチェイサー」となって、巨大な掃除機や虫取り網で、うさたまを追いかける新規開催パレード。

2017年に開催された「うさたま大脱走!」を再演。

2019/4/4

「うさたま大脱走!」2019スタート

TDL

パレード

「ディズニー・イースター」2019
タイプ:デイパレード

ミッキーマウス らは「うさたまチェイサー」となって、巨大な掃除機や虫取り網で、うさたまを追いかける新規開催パレード。

2017年に開催された「うさたま大脱走!」を再演。

2019/3/25

「ドリーミング・アップ!」スペシャルバージョン終了

TDL

パレード

タイプ:レギュラーデイパレード

東京ディズニーリゾート35周年のグランドフィナーレとしてスペシャルバージョンが開催。

パレードは途中で1回停止し、35周年のテーマソングに合わせて、ダンサーたちによるダンスパフォーマンスが繰り広げられる。

ミッキーマウス の台詞を合図に、パレードの出演キャラクター、ダンサーとゲストは手振りや手拍子をして、35周年イベントのグランドフィナーレを一緒に盛り上げる。

2019/1/11

「ドリーミング・アップ!」スペシャルバージョンスタート

TDL

パレード

タイプ:レギュラーデイパレード

東京ディズニーリゾート35周年のグランドフィナーレとしてスペシャルバージョンが開催。

パレードは途中で1回停止し、35周年のテーマソングに合わせて、ダンサーたちによるダンスパフォーマンスが繰り広げられる。

ミッキーマウス の台詞を合図に、パレードの出演キャラクター、ダンサーとゲストは手振りや手拍子をして、35周年イベントのグランドフィナーレを一緒に盛り上げる。

2018/12/25

「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」2018終了

TDL

パレード

「クリスマス・ファンタジー」2018
タイプ:デイパレード

ディズニーの仲間たちが「大切な人たちと一緒に過ごすファンタジックで楽しいクリスマスの物語」をテーマとし、パレードは「絵本の中から飛び出してきた物語」をモチーフとしている。

2018/12/25

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」クリスマスバージョン2018終了

TDL

パレード

「クリスマス・ファンタジー」2018
タイプ:ナイトパレード

テーマソングやキャラクターの衣装などが、クリスマスバージョンで公演。

2018/11/8

「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」2018スタート

TDL

パレード

「クリスマス・ファンタジー」2018
タイプ:デイパレード

ディズニーの仲間たちが「大切な人たちと一緒に過ごすファンタジックで楽しいクリスマスの物語」をテーマとし、パレードは「絵本の中から飛び出してきた物語」をモチーフとしている。

2018/11/8

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」クリスマスバージョン2018スタート

TDL

パレード

「クリスマス・ファンタジー」2018
タイプ:ナイトパレード

テーマソングやキャラクターの衣装などが、クリスマスバージョンで公演。

2018/10/31

「スプーキー"Boo!"パレード」2018終了

TDL

パレード

「ディズニー・ハロウィーン 」2018

新しい仲間を探しているゴーストたちが、奇妙で魅力的に変身させた“ゴースト流の東京ディズニーランド”に、ディズニーの仲間たちやゲストを招待して繰り広げられるパレード。

各フロートは"ゴースト流の東京ディズニーランド"のアトラクションやテーマランドをイメージしている。

2018/9/11

「スプーキー"Boo!"パレード」2018スタート

TDL

パレード

「ディズニー・ハロウィーン 」2018

新しい仲間を探しているゴーストたちが、奇妙で魅力的に変身させた“ゴースト流の東京ディズニーランド”に、ディズニーの仲間たちやゲストを招待して繰り広げられるパレード。

各フロートは"ゴースト流の東京ディズニーランド"のアトラクションやテーマランドをイメージしている。

2018/9/2

「燦水!サマービート」2018終了

TDL

パレード

「ディズニー夏祭り」2018

大小5台の色鮮やかなフロートに乗ったディズニーの仲間たち。
和太鼓や笛などの和楽器で夏祭り風にアレンジしたディズニーソングが流れる中、掛け声・手拍子やフロートから放出される水しぶきでゲストを盛り上げる清涼感溢れるプログラム。

「東京ディズニーリゾート35周年"Happiest Celebration!"」のテーマソングを和太鼓や笛などの和楽器で夏祭り風にアレンジ。

2018/7/10

「燦水!サマービート」2018スタート

TDL

パレード

「ディズニー夏祭り」2018

大小5台の色鮮やかなフロートに乗ったディズニーの仲間たち。
和太鼓や笛などの和楽器で夏祭り風にアレンジしたディズニーソングが流れる中、掛け声・手拍子やフロートから放出される水しぶきでゲストを盛り上げる清涼感溢れるプログラム。

「東京ディズニーリゾート35周年"Happiest Celebration!"」のテーマソングを和太鼓や笛などの和楽器で夏祭り風にアレンジ。

2018/4/15

「ドリーミング・アップ!」スタート

TDL

パレード

タイプ:レギュラーデイパレード

『東京ディズニーリゾート35周年"Happiest Celebration!"』を記念するパレード。

オリエンタルランドとウォルト・ディズニー・カンパニーの間でおよそ2年の話し合いの末に誕生。

主導権は日本側であり、プロデュースは日米共同、総合 ディレクター は『ハピネス・イズ・ヒア』の総合 ディレクター も務めたアメリカ側が行っている。

『ハピネス・イズ・ヒア』と比べてより祝祭感があり、「アップ」の名にふさわしい躍動感を盛り込んである。

トップへ戻る
ディズニーカード図鑑ディズニーカード図鑑