2025/9/30
アトラクション乗車にかかわる有効期限設定のないツールについての受け入れ終了
TDR
アトラクション
「フューチャーライドカード」「優先入場整理券」について、2025年9月30日をもって受け入れを終了する。
※「フューチャーライドカード」とはアトラクション乗車規定により乗車できなかったお子様に対して配布していたツールで、2011年12月31日をもって配布は終了している。
※「優先入場整理券」とはパークの都合によりアトラクションの運営を見合わせた際に一部ゲストに配布していたツールで、2019年7月16日をもって配布は終了している。
2023年10月1日より、優先入場整理券の利用可能施設は2019年7月16日時点で運営を行っていたアトラクションのみとなり、以下記載のアトラクション及び、今後開業予定の全てのアトラクションでは利用できない。
【2023年10月1日以降対象外となる施設】
◇東京ディズニーランド
「
美女と野獣
”魔法のものがたり”
」「
ベイ
マックス
のハッピーライド
」
◇東京ディズニーシー
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」
2023/9/15
「 ホーンテッドマンション ”ホリデーナイトメアー”」スタート
TDL
アトラクション
映画『ティム・バートンの
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
』をモチーフにしたスペシャルプログラム。
期間:2023年9月14日〜2024年1月8日
2023/7/26
「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」導入
TDR
アトラクション
東京ディズニーリゾート40周年を記念した、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの一部のアトラクションを短い時間で楽しめる。
パーク入園後、東京ディズニーリゾート・アプリから、体験したい対象施設を選択して取得(無料)。
ゲストは決められた時間に「プライオリティ・アクセス・エントランス」から入場し、短い待ち時間で施設を利用できる。
期間:2023年7月26日〜終了日未定
2023/7/4
びしょ濡れMAX!な夏休み「 スプラッシュ・マウンテン ”びしょ濡れMAX"」スタート
TDL
アトラクション
びしょ濡れになるスペシャルバージョン”びしょ濡れMAX”を昨年に引き続き実施。
夏の期間では、滝つぼに飛び込んだ時の爽快感をより楽しめるよう、期間限定で水がかかる仕掛けを追加し、涼しさとスリルを同時に楽しめる。
丸太ボートに乗って愉快な冒険の旅へ出発。
すると突然目の前に落差16mの滝が!
ボートはその滝つぼめがけ、最大傾斜45度のダイブ!
エリア:クリッターカントリー
期間:期間:2023年7月4日〜9月6日
2023/6/7
「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」導入決定
TDR
アトラクション
"アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート 40 周年“ドリームゴーラウンド”」を記念して、一部アトラクションを短い待ち時間で楽しめる無償の「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」を今夏から期間限定で導入することを決定。
◇「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」
パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから体験したい対象施設を選択して取得することができるサービス。
決められた時間に専用レーンから入場し、短い待ち時間で施設を利用できる。
パーク体験の選択の幅が広がるこのサービスを利用することで、他の体験に費やせる時間が生まれ、祝祭感あふれるパークでの滞在を思う存分楽しめる。
◇対象施設
東京ディズニーランド:
スター・ツアーズ
:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー/
スペース・マウンテン
/
バズ・ライトイヤー
のアストロブラスター
/
ビッグサンダー・マウンテン
/
プーさんのハニーハント
/
ホーンテッドマンション
/
モンスターズ・インク
“ライド&ゴーシーク!”
東京ディズニーシー:
アクアトピア
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:
クリスタ
ルスカルの魔宮/海底 2 万マイル/
タートル・トーク
/
ニモ&フレンズ・シー
ライダー
/
マジックランプシアター
/
レイジングスピリッツ
"
※導入日については決まり次第お知らせ
※休止していた「ディズニー・ファストパス」のサービスは終了
2023/4/8
「 カリブの海賊 」再開
TDL
アトラクション
2022年9月5日〜2023年4月7日までリニューアルのため休止。
約7ヶ月ぶりの運営開始。
看板や建物内塗装塗りなおしなど。
ボートの上を飛び交う砲弾、巻き上がる水しぶき、怒鳴りあう海賊たちの荒々しい声。
何度体験しても、いつも初めて味わうような興奮につつまれる大迫力のアトラクション。
ディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』のキャプテン・
ジャック
・スパロウらの映画のユニークなキャラクターたちも登場。
想像力の枠を結集したこの傑作を知らずに、アドベンチャーの世界は語れない。
エリア:アドベンチャーランド
所要時間:約15分
定員:ボート1台20名
2023/1/4
〜期間限定”怖さ倍増”のスペシャルバージョン〜「 タワー・オブ・テラー ”アンリミテッド”」スタート
TDS
アトラクション
超常現象により垂直落下するエレベーターの中で、ゲストを恐怖の渦に巻き込む人気アトラクション。
通常とは異なる落ち方が楽しめる特別バージョン。
場所:アメリカンウォーターフロント
期間:2023年1月4日〜3月17日まで
2022/9/15
「 ミッキーのフィルハーマジック 」リニューアルオープン
TDL
アトラクション
2011年1月のアトラクションオープン以来、初のリニューアル。
ピクサー映画『
リメンバー・ミー
』で少年ミゲルが旅をする陽気でカラフルな”死者の国”のシーンが加わった。
場所:ファンタジーランド
所要時間:約16分
定員:454名
タイプ:シアタータイプ
2022/9/14
「 ホーンテッドマンション ”ホリデーナイトメアー”」スタート
TDL
アトラクション
期間中ショーの内容を変更し、映画『ティム・バートンの
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
』をモチーフにしたスペシャルプログラムを3年ぶりに実施。
※2023年1月4日まで
2022/9/5
「 カリブの海賊 」長期休止
TDL
アトラクション
期間:2022年9月5日〜2023年4月7日
2022/7/27
「 ミッキーのフィルハーマジック 」初のリニューアルを発表
TDL
アトラクション
2022年9月15日から映画『
リメンバー・ミー
』のシーンの追加と、投影機器を一新することが決定。
3D技術を使用したシアタータイプのアトラクションで、2011年1月のアトラクションオープン以来、初めてのリニューアル。
『
リメンバー・ミー
』で少年ミゲルが旅する陽気でカラフルな”死者の国”のシーンが追加。
投影機器の一新によって、これまで以上になめらかで鮮明な映像に生まれ変わる。
※リニューアルに伴う工事のため7月4日から休止
2022/7/14
ディズニーホテル宿泊者特典 「アトラクション利用券」提供開始
TDR
アトラクション
ディズニーホテル宿泊ゲストは、通常より短い時間で楽しめる「アトラクション利用券」を1人1回楽しめる。
提供枚数1泊につき1人2枚
対象ホテル:東京ディズニーランドホテル/ディズニーアンバサダーホテル/東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
提供枚数1泊につき1人1枚
対象ホテル:東京ディズニーリゾート・
トイ・ストーリー
ホテル/東京ディズニーセレブレーションホテル
対象期間:2022年7月14日〜8月31日入園分
2022/7/1
「 スプラッシュ・マウンテン ”びしょ濡れMAX”」スタート
TDL
アトラクション
期間限定で、通常よりも更にびしょ濡れになるスペシャルバージョンとなる。
場所:クリッターカントリー
期間:2022年7月1日〜8月31日
2022/6/10
「ディズニー・プレミアアクセス」に「 トイ・ストーリー ・マニア!」追加
TDS
アトラクション
パーク内の施設を時間指定で予約できる有料サービス。
料金:1施設につき2000円/回
対象施設:TDL「
美女と野獣
”魔法のものがたり”
」/TDS「
トイ・ストーリー
・マニア!」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」
2022/6/7
当面の間スタンバイパス対象アトラクションなし
TDL
アトラクション
2022/5/19
「ディズニー・プレミアアクセス」導入
TDR
アトラクション
パークで過ごす1日を計画的に、より効率的に楽しむための選択肢が増える新たなサービス。
パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから、体験したい施設を時間指定で予約をし、短い待ち時間で体験することができる有料のサービス。
アトラクションの体験時間を指定して予約できることが最大の特徴。
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象施設ではスタンバイパスを休止しているので、どなたも並ぶことで施設を体験することができる。
対象施設:TDL「
美女と野獣
”魔法のものがたり”
」、TDS「ソアリン:ファンタスティック・フライト」
料金:1施設につき2,000円/回
2022/5/13
当面の間スタンバイパス対象アトラクションなし
TDS
アトラクション
2022/4/27
「 スペース・マウンテン 」2024年から3年ほどかけて周辺を一新するリニューアル工事を発表
TDL
アトラクション
新しい
スペース・マウンテン
は2027年にオープン予定。
投資額は、周辺施設一新の費用含め約560億円を予定。
新たな性能や特殊効果が加わることで、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行を楽しめるという。
2022/4/20
約1か月先までのアトラクション運営状況が確認可能に
TDR
アトラクション
2022/4/1
「 バズ・ライトイヤー のアストロブラスター 」期間限定スペシャルバージョンスタート
TDL
アトラクション
アトラクション内に登場する一部の的の得点が通常よりも高い点数になり、さらなる高得点を狙いやすくなる。
期間中、アトラクション前ではフォトロケーションが設置され、一緒に写真を撮ることができる。
場所:トゥモローランド
期間:2022年4月1日〜8月31日
2022/1/6
「 タワー・オブ・テラー ”アンリミテッド”」期間限定スタート
TDS
アトラクション
場所:アメリカンウォーターフロント
通常とは異なる落下パターンでより一層スリルが増したスペシャルバージョン。
※2022年3月30日まで
2021/4/1
「ファンタジーランド・フォレストシアター」オープン
TDL
アトラクション
場所:ファンタジーランド
外装や内装、すべてが森のイメージに包まれた、東京ディズニーランド初の本格的な屋内シアター。
2020/9/28
「 美女と野獣 ”魔法のものがたり” 」オープン
TDL
アトラクション
場所:ファンタジーランド
ダンスを踊るように動くカップに乗って、映画『
美女と野獣
』のストーリーに沿って、音楽とともに名シーンをめぐる。
2020/7/1
シングルライダー当面休止
TDR
アトラクション
2020/7/1
ディズニー・ファストパス当面休止
TDR
アトラクション
2020/3/19
「 スター・ツアーズ :ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」期間限定シーン終了
TDL
アトラクション
場所:トゥモローランド
全世界で同時公開となる、スカイウォーカー家の物語を描くスター・ウォーズ完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のシーンが追加されたスペシャルバージョン。
新作映画の世界観を存分に感じられるフライト。
2020/3/19
「 タワー・オブ・テラー "アンリミテッド"」終了
TDS
アトラクション
場所:アメリカンウォーターフロント
フリーフォールタイプで、落下時には強い浮遊感が味わえる。
ツアーA、B、Cと3つのエレベーターがあり、それぞれ違うプログラムで動く。
・通常バージョン
・2012年〜2014年バージョンの「レベル13」>
・2015年〜2018年バージョンの「レベル13 シャドウ・オブ・シリキ」
どのエレベーターに行くかによって、体験コースが異なる。
2020/2/6
「 タートル・トーク 」ファストパス対象アトラクションへ
TDS
アトラクション
場所:アメリカンウォーターフロント
CGで再現された、映画『
ファインディング・ニモ
』に登場する
クラッシュ
とゲストが会話をしながら楽しむ参加型ショー。
2020/1/6
「 タワー・オブ・テラー "アンリミテッド"」スタート
TDS
アトラクション
場所:アメリカンウォーターフロント
フリーフォールタイプで、落下時には強い浮遊感が味わえる。
ツアー中A、B、Cと3つのエレベーターがあり、それぞれ違うプログラムで動く。
・通常バージョン
・2012年〜2014年バージョンの「レベル13」
・2015年〜2018年バージョンの「レベル13 シャドウ・オブ・シリキ」
どのエレベーターに行くかによって、体験コースが異なる。
2020/1/5
「 ホーンテッドマンション “ホリデーナイトメアー”」2019終了
TDL
アトラクション
期間限定スペシャルバージョン
通常の営業を中止し、映画『
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
』をモチーフに、同アトラクションの内容や外装を大幅に変更した上で、全く別のアトラクションとして運行する。
2019/12/29
「 カントリーベア・シアター "ジングルベル・ジャンボリー"」2019終了
TDL
アトラクション
場所:ウエスタンランド
クマ達がカントリー・ミュージックの演奏会を披露する音楽ショー形式。
クリスマスバーション
2019/12/20
「 スター・ツアーズ :ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」期間限定シーンスタート
TDL
アトラクション
場所:トゥモローランド
全世界で同時公開となる、スカイウォーカー家の物語を描くスター・ウォーズ完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のシーンが追加されたスペシャルバージョン。
新作映画の世界観を存分に感じられるフライト。
2019/11/3
「 カントリーベア・シアター "ジングルベル・ジャンボリー"」2019スタート
TDL
アトラクション
場所:ウエスタンランド
クマ達がカントリー・ミュージックの演奏会を披露する音楽ショー形式。
クリスマスバーション
2019/9/9
「 ホーンテッドマンション "ホリデーナイトメアー"」2019スタート
TDL
アトラクション
場所:ファンタジーランド
期間限定のスペシャルバージョン。
通常の営業を中止し、映画『
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
』をモチーフに、同アトラクションの内容や外装を大幅に変更した上で、全く別のアトラクションとして運行。
2019/7/23
「ソアリン:ファンタスティック・フライト 」オープン
TDS
アトラクション
場所:メディテレーニアンハーバー
ライドに乗って、世界中の名所や大自然をめぐる雄大な空の旅へ。
2019/7/23
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」オープニングイベント
TDS
アトラクション
フィギュアスケートの紀平梨花さんが登場。
2019/5/31
「 イッツ・ア・スモールワールド 」ファストパス対応終了
TDL
アトラクション