カーズ
2006/6/9 公開
ピクサー
①キャッチコピー『今度の≪奇跡≫は、[クルマの世界]に起こります。そこは、地図から消えた町――』
②ピクサー長編アニメーションとしては、最後のVHS版発売作品。
③当初は『Route 66』というタイトルで制作されていたが、1960年代に同名のテレビドラマ『ルート66』があったことから、作品名を『カーズ』に変える。
④日本では公開がスタジオジブリ製作の『ゲド戦記』と重なったこともあり、興行収入は前作『Mr.インクレディブル』の半分程度と厳しい結果となった。
⑤英語版では新旧の名レーサーが吹き替えを担当している。
もっとひみつを見る
⑦レースに勝つ為にGTウイングの装備などオリジナルに似せられなかった部分もあったが、ライトの形状を似たものに変更し、劇中で重要アイテムである「稲妻ステッカー」と赤をベースにしたカーラーリングとし、カーナンバーも「95」を取得するなど似せられるところは徹底していた。
⑧劇中のメインスポンサー「Rust-Eze」のロゴはカーズのエンブレムマークに変更されていたが、これはピクサーよりこのマシンのために特別にデザインされたマークであった。
⑨2009年はピクサーがスポンサーを降り、チームは違うベース車両を基にレースカーを制作したため、カーズレーシングの参戦はこの1年だけで終了した。
⑩マックイーンの名で一般的に思い浮かべられるスティーブ・マックイーン主演の映画『大脱走』(1963年)のパロディシーンがある。
⑪マックィーンが行方不明となったことを報じる番組の中で、人気トーク番組『ザ・トゥナイト・ショー・ウィズ・ジェイ・レノ』のジェイ・レノがパロディ番組の司会「ジェイ・リモ」役として登場し、彼は無類のカーマニアとして全米では知らない人がいないほど有名なキャスター。
⑫ピストンカップというレースタイトル名は、映画制作当時はモデルとなるNASCARのシリーズタイトルがたばこブランドのウィンストンがスポンサーの「ウィンストンカップ」だった事のパロディである。
⑬ピストンカップの優勝決定戦、休業中の看板を出している場所の中に「EMERYVILLE」があったが、ここはピクサースタジオの現住所。
⑭DVD収録の未公開シーン(絵コンテ)や、劇場公開前の予告編で走るマックィーンの車体のゼッケンは「57」だが、これはジョン・ラセター監督の誕生年。
⑮各キャラクター達の瞳の色は英語版の声優達の瞳の色と同じ色になっているが、同じ声優であるはずのレッドとピータービルトの瞳の色が異なる。
⑯エンディングにて、「ラジエーター・スプリングス・ドライブインシアター」で上映された「トイ・カー・ストーリー」「モンスターズ・トラック・インク」「バグズ(ワーゲン)・ライフ」のキャラクター達の声は全てそれぞれの映画本編のオリジナルキャストが担当している。
隠れキャラクターを見る
①『トイ・ストーリー』のウッディは、カウボーイのミニカー。
②『トイ・ストーリー』のバズは、玩具の宇宙自動車バズ・ライト・カーで、リアには「PIXAR」文字入り。
③『トイ・ストーリー』のハムは、豚の貯金車で、車体はトヨタ・セプターワゴン風。
④『モンスターズ・インク』のサリーは、警備員マルコ風の車体にモンスタートラックのタイヤを装着している。
⑤『モンスターズ・インク』のマイクの車体のベースはイソ・イセッタ。
⑥『モンスターズ・インク』のイエティの車体は除雪車。
⑦『バグズ・ライフ』のフリックの車体は1966年型フォルクスワーゲン・タイプ1。
⑧ダイナコ石油は、トイ・ストーリーにて登場したダイナコ石油が名前の由来で、ロゴマークも同一。
⑨エンディングでのジョー・ランフト追悼シーンでは、彼が声を担当した『バグズ・ライフ』のハイムリックと『トイ・ストーリー』のレニー、『トイ・ストーリー2』のウィージーが登場する。
⑩マックが州間高速道路40号線を移動していく最中、電線に短編『フォー・ザ・バーズ』の小鳥達が止まっているのが一瞬見える。
⑪カリフォルニアで最終レースが行われるシーンで、観衆の中に『トイ・ストーリー』に登場するピザ・プラネットの車がトッドの名で登場している。
⑫メーターのナンバープレート及び、途中で登場する大陸横断鉄道の車体にはピクサートリビアではおなじみの「A113」が表示されている。
⑬ピクサーの次回作『レミーのおいしいレストラン』のグストーのレストラン「GUSTEAU'S」が、街並みの一部「GASTOW'S」として登場。